1
朝、散歩の途中で雨が降って来た。
今は、ザーザー降っている。
こんな日は、お家遊び。

飼主さんが、僕の夜鳴きをしないようにするため、夜外でボールを追い掛けるようにかってくれた、赤いボール。
押すと、キュキュ音がします。
白、黄色、ピンクの部分は、凸凹してて、咥えやすいので、大好きです!
(が、遊びすぎて、キュキュ音が鳴る部分を抜き、噛み、今は音がしません。)
一人でも遊ぶし、投げて欲しい時は、咥えて飼主さんの横へ持ってくと投げてくれます。
飼主さんが、「ボールは?」って言うと、部屋のどこからか探して持ってきます。
今、狭いリビングは、私が玩具として遊んだ
・ラブちゃん用のソファにあがる階段
・ブラシ
・ベルト
・靴下
・ハンカチ
などが、散らかってます。
飼主さんのものをいつの間にか、僕の玩具にしてしまい、当初の用途とは違い、ボロボロ状態ですが・・・。
飼主さんがパソコン向かっている横に、ラブちゃんが。
その横で、僕も遊ぶ。
ブラシやボールをムシャムシャ。
眠くなったら、ZZzzz。
ラブちゃんは、あれからずっと寝ています。
暑くなったら、毛布から外れて。
僕、こんなに大きくなりました。
ラブちゃんと同じ姿で。
ちなみに、最近も時々夜鳴きします。
が、飼主さんは、起きてくれません。
僕か飼主さん、どちらかの我慢比べに、僕が負けているかも?
イイ子になっただけかな??
今は、ザーザー降っている。
こんな日は、お家遊び。

押すと、キュキュ音がします。
白、黄色、ピンクの部分は、凸凹してて、咥えやすいので、大好きです!
(が、遊びすぎて、キュキュ音が鳴る部分を抜き、噛み、今は音がしません。)
一人でも遊ぶし、投げて欲しい時は、咥えて飼主さんの横へ持ってくと投げてくれます。
飼主さんが、「ボールは?」って言うと、部屋のどこからか探して持ってきます。
今、狭いリビングは、私が玩具として遊んだ
・ラブちゃん用のソファにあがる階段
・ブラシ
・ベルト
・靴下
・ハンカチ
などが、散らかってます。
飼主さんのものをいつの間にか、僕の玩具にしてしまい、当初の用途とは違い、ボロボロ状態ですが・・・。

その横で、僕も遊ぶ。
ブラシやボールをムシャムシャ。

ラブちゃんは、あれからずっと寝ています。

僕、こんなに大きくなりました。
ラブちゃんと同じ姿で。
ちなみに、最近も時々夜鳴きします。
が、飼主さんは、起きてくれません。
僕か飼主さん、どちらかの我慢比べに、僕が負けているかも?
イイ子になっただけかな??
▲
by donalovedona
| 2010-10-09 21:01
| わんこの1日
先週は、名古屋。
今週は、東京。
どちらも、日帰り。
出張の前の日は、だいたい午前様。
お陰で、移動中は爆睡。
時間が10~30分できると、デパ地下へ。
今回は、虎ノ門で仕事。
新橋で乗り換え、羽田の予定。
が、一つ乗り越し銀座へ。
お上りさんの行先は、「三越」。
全国銘菓もあり、石川からのお菓子も幾つかありました。
中でも私の大好きな
・諸江屋 福うさぎ(お花の形の落雁)
・たろう かかお羊羹(チョコ味の羊羹)
・松葉屋 月よみ山路(栗むし羊羹)
がありました。
いろいろ見てたら、こんなものが。
「あめや えいたろう」さんの『銀座ピュアいちごあめ』。
種類が2種類あり、私は「あまおう」にしました。

中には、リップ(グロス)、棒のあめ、羽衣が入ってました。
思わず、食べ物とわかってか、クースケが乱入してきました。
棒のあめには、こんな可愛いカードが。
おもわず、あと2本(オレンジ・レモン)買っちゃいました。
あの「えいたろう」の飴。
小さい時、缶の飴をもらい、笑みになっていたような。
今回は、見てるだけで、笑みにさせてくれました。

これ、先日TVで見て、食べたかった「まい泉」の『たまとろメンチ』。
ネーミングのとおり、とろっとした卵がメンチカツの上に挟まってました。

こちらも「まい泉」の『ミニメンチかつバーガー』。(ピンボケで、すみません)
普段、メンチカツは好きではないのに、どちらもとっても美味しかったです。
(メンチカツは×だけど、ハンバーグが大好きな、変な私です。)
名古屋では、高島屋で、「とらや」の『塩ういろ・栗ういろ』を。
駅直結なので、本当に助かります。
しばらく、出張がなさそうで、ちょっと寂しいような・・・。
でも、やっぱり、出張は疲れます。
今回は、あまりの疲れから、家に帰る前に、ちょいと寄り道。
マッサージを20分してもらい、夜も爆睡でした。
(閉店前、ギリギリセーフ。もうチョットして欲しかった~!)
今週は、東京。
どちらも、日帰り。
出張の前の日は、だいたい午前様。
お陰で、移動中は爆睡。
時間が10~30分できると、デパ地下へ。
今回は、虎ノ門で仕事。
新橋で乗り換え、羽田の予定。
が、一つ乗り越し銀座へ。
お上りさんの行先は、「三越」。
全国銘菓もあり、石川からのお菓子も幾つかありました。
中でも私の大好きな
・諸江屋 福うさぎ(お花の形の落雁)
・たろう かかお羊羹(チョコ味の羊羹)
・松葉屋 月よみ山路(栗むし羊羹)
がありました。
いろいろ見てたら、こんなものが。

種類が2種類あり、私は「あまおう」にしました。

思わず、食べ物とわかってか、クースケが乱入してきました。

おもわず、あと2本(オレンジ・レモン)買っちゃいました。
あの「えいたろう」の飴。
小さい時、缶の飴をもらい、笑みになっていたような。
今回は、見てるだけで、笑みにさせてくれました。

ネーミングのとおり、とろっとした卵がメンチカツの上に挟まってました。

普段、メンチカツは好きではないのに、どちらもとっても美味しかったです。
(メンチカツは×だけど、ハンバーグが大好きな、変な私です。)
名古屋では、高島屋で、「とらや」の『塩ういろ・栗ういろ』を。
駅直結なので、本当に助かります。
しばらく、出張がなさそうで、ちょっと寂しいような・・・。
でも、やっぱり、出張は疲れます。
今回は、あまりの疲れから、家に帰る前に、ちょいと寄り道。
マッサージを20分してもらい、夜も爆睡でした。
(閉店前、ギリギリセーフ。もうチョットして欲しかった~!)
▲
by donalovedona
| 2010-10-09 20:04
| つぶやき
1